
フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第115回
いまさら先月の話ですがサラッと Surface Studio のこと
2016年11月6日

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第114回
なんなら来週の話でもしよう
2016年10月23日

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第113回
たまには来年の話でもしよう
2016年9月25日

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第112回
仮想化ソフト「Parallels Desktop 11 for Mac」にOSX10.8.5をインストールする
2016年5月3日

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第111回
Parallels Desktop 11 for Mac をアップデート…してみただけ。
2016年5月3日

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第110回
仮想化ソフト「Parallels Desktop 11 for Mac」にWindows8.1をインストールしてみる
2016年2月28日

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第109回
仮想化ソフト「Parallels Desktop 11 for Mac」をインストールしてみる
2016年2月14日

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第108回
Mac mini も時代が一周して新しくなるのならこうなって欲しい。
2016年2月7日 Mac mini

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第107回
OS X El Capitan:10.11.3 とmailアプリ不具合再び(棒)
2016年1月24日 El Capitanmail不具合

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第106回
来る消費税10%時代に備える(第二段階)
2016年1月1日

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第105回
Apple Music 解約トラップ(あるいは未知との遭遇)
2015年12月20日

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第104回
OS X El Capitan:10.11.2 とmailアプリ不具合は結局手作業で対応
2015年12月13日 El Capitanmail不具合

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第103回
Apple Music は…
2015年12月6日

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第102回
Mac Pro に BootCamp:BX200 にWindows 8.1 再インストール篇

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第101回
Mac Pro に BootCamp:Windows 8.1 インストール篇

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第100回
Mac Pro に BootCamp:下準備篇

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第99回
CalDigit 初のUSB3.1 Type-C 搭載拡張カード「FASTA-6GU3 Plus」発表
2015年11月19日

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第98回
Logitech Wireless Solar Keyboard K750 for Mac 壊れる
2015年11月4日

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第97回
旧 Mac Pro に是非欲しい拡張カード(USB Type-C)

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第96回
OS X El Capitan:10.11.1 アップデートとmailアプリ不具合再び
2015年10月24日 El Capitanmail不具合

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第95回
OS X El Capitan:iCloud Drive その後、そしてカレンダーとメモのこと
2015年10月24日 El Capitan

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第94回
OS X El Capitan:そろそろ「iCloud Drive」にアップデートすべきか…
2015年10月11日 El Capitan

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第93回
OS X El Capitan:純正の「mailアプリ」移行が意外に手強かった
2015年10月11日 El Capitanmail不具合

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第92回
OS X El Capitan:Photoshop CS4で最後か…
2015年10月10日 El Capitan

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第91回
OS X El Capitan:メニューバーにEjectアイコンを表示させる
2015年10月10日 El Capitan

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第90回
OS X El Capitan:入力メニュー切り替えが「⌘+スペース」じゃない!→戻した。
2015年10月10日 El Capitan

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第89回
OS X El Capitan:日本語入力編(物書堂「かわせみ2」を試す)
2015年10月4日 El Capitan

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第88回
OS X El Capitan:ロジクール入力デバイス編
2015年10月4日 El Capitan

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第87回
Mac Pro mid 2012 に OS X El Capitan:インストール編
2015年10月4日 El Capitan

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第86回
Seagate ST2000DX001(Desktop SSHD 2TB)を試してみた

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第85回
突然FREEでゲット出来たPerfect Effects 9.5のご紹介

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第84回
新しいWireless Keyboard は太陽光で充電!…に100万ペソ

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第83回
新しいMacBookのチラ見とThunderbolt 3 Type-Cメモ

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第82回
突然の停電、その時あなたは?
2015年6月13日

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第81回
ランボルギーニでYosemite国立公園を猛スピードで駆け抜ける

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第80回
俺のランボルギーニをApricorn Velocity Solo x2でチューニング

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第79回
ランボルギーニ Mac Pro(mid 2012・MD770L/A)を W3690(3.46GHz×6コア)にボアアップする

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第78回
Mac Proの足回りをプロキャスターPRS-56で固める

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第77回
Mac Pro(mid 2012)のメモリ増設

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第76回
Mac Pro(mid 2012)MD770J/A がいる!【3.2GHz QUAD】

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第75回
iMac G4(大福)SSD換装計画 ー それがどうした ー

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第74回
激安 WD My Passport Proを買い増した(HDは消耗品です)

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第73回
軽薄な新MacBookの登場で名前負けしているAirたんの運命や如何に

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第72回
特盛りMacBook Airたん買い増した(中古)
2014年12月3日 MacBook Air

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第71回
手持ちのSSDとHDでFusion Driveを組んでみる

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第70回
MacからFLASHを引っこ抜いたらネット世界はどう見えるか?

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第69回
安くて速い「Crucial MX100 512GB」 購入
2014年9月14日 SSD

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第68回
Siriと僕。
2014年6月1日 Siri

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第67回
Crucial M500 960GB のファームウェア(MU05)アップデート

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第66回
DrakeのCDがiTunesのリッピングに失敗して困る
2014年4月20日 音楽全般

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第65回
整備済製品 Apple「AirMac extreme」活用篇
2014年3月22日 AirMac

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第64回
整備済製品 Apple「AirMac extreme」設定篇
2014年3月21日 AirMac

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第63回
整備済製品 Apple「AirMac extreme」購入篇
2014年3月19日 AirMac

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第62回
壊れたProphet-5をMac互換機S900で遠隔操作したい…(その1)

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第61回
Macintosh 誕生30周年「Thirty Years of Mac」がステキ
2014年1月25日 Apple全般

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第60回
SIMフリーな話をしようと思ったら最後に倒錯した

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第59回
Mac Pro 2008 に玄人志向GF-GTX650-E1GHD/GRN

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第58回
続:なんでこのタイミング?ー 使える MacBook Air(mid 2013)
2013年10月15日 Apple全般MacBook Air

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第57回
なんでこのタイミング?ー 突然 MacBook Air(mid 2013)世代交代
2013年10月14日 MacBook Air

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第56回
MacBook Airに足りないもの、テンキーを追加する
2013年9月23日 周辺機器

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第55回
Mac Proを未だに手放せない理由

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第54回
1TB時代のSSD「Crucial M500 960GB」導入
2013年8月18日

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第53回
安・速と評判の国産SSD(CFD CSSD-S6T128NHG5Q)を試す

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第52回
待望の新発売、住友電工 細径Thunderboltケーブル
2013年7月8日

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第51回
小ネタ:僕のMac Proにエアドロップ
2013年7月7日

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第50回
SK11で異次元のヒートシンク速攻撤去を実現する(CPU交換記事補足)

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第49回
大のお気に入りである
2013年6月23日 Apple全般

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第48回
フリフリのThunderbolt大作戦、昇格
2013年6月19日 お知らせ

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第47回
新しいMac Proにキョトンとする
2013年6月16日 Mac Pro

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第46回
作戦・第一部終了企画『Mac Pro 対 iMac 消費電力&性能対決』

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第45回
新しいiMac内蔵の “Fusion Drive” 設定を解除(分離)する【後編】
2013年4月29日 Fusion Driveカスタマイズ

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第44回
新しいiMac内蔵の "Fusion Drive" 設定を解除(分離)する【前編】
2013年4月29日 Fusion Driveカスタマイズ

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第43回
Universal Audio apollo Thunderbolt化(作戦は音楽のために)
2013年4月28日 Thunderbolt周辺機器

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第42回
"ビッグ・ブラザー" LaCie LCH-2B6TTB 来る
2013年4月28日

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第41回
LaCie LCH-LB2TTBをバックアップ用に購入
2013年4月22日 Thunderbolt周辺機器

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第40回
続・軽薄なiMacについてアレコレ (メモリ増設など)

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第39回
軽薄なiMacについてアレコレ

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第38回
春、新しいiMac(を持ち帰って見た風景について)
2013年3月26日 iMac

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第37回
春、新しいMac
2013年3月23日 Apple全般

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第36回
Mac Pro(Early2009・MB871J/A・A1289)のCPUを交換してみた

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第35回
ワットメーター付電源タップで電気大食い犯を特定する
2013年3月9日

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第34回
ワットメーター付電源タップで節電魂をハイパー化する
2013年3月6日

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第33回
暖房機 Mac Pro Early2008 強化作戦:X5460 3.16GHz CPU換装(4)

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第32回
暖房機 Mac Pro Early2008 強化作戦:X5460 3.16GHz CPU換装(3)

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第31回
暖房機 Mac Pro Early2008 強化作戦:X5460 3.16GHz CPU換装(2)

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第30回
暖房機 Mac Pro Early2008 強化作戦:X5460 3.16GHz CPU換装(1)

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第29回
今年のThunderboltも楽しくなりそうな予感
2013年1月13日

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第28回
今年のSSDシーンは楽しくなりそうな予感
2013年1月12日 SSD

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第27回
さらに続けてSAMSUNG(サムスン)SSD 840 Pro 256GB

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第26回
2012年最速SSD:プレクスター「PX-512M5P」

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第25回
暖房機 Mac Pro:僕もメイカーになる!(その2)

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第24回
暖房機 Mac Pro:僕もメイカーになる!(その1)

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第23回
軽薄なMacたち2:我が腰を守り抜く、そんな気持ち

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第22回
軽薄なMacたち1:軽さと薄さの抗い難き魅力について

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第21回
データを残すということ:NAS向け WD RED(WD30EFRX)購入

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第20回
768GBのSSDに12万円は無理。
2012年12月1日 iMac

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第19回
新しいiMacに何が起きているのか
2012年11月28日 iMac

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第18回
初のThunderbolt対応機器 LaCie LCS-LB240TB:分解編

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第17回
初のThunderbolt対応機器 LaCie LCS-LB240TB:マウント編

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第16回
初のThunderbolt対応機器 LaCie LCS-LB240TB:購入編

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第15回
Crucial m4 のファームウェアをアップデートしておく(Mac)

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第14回
Thunderboltについて、今さらな記事
2012年8月26日

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第13回
アップル Thunderbolt to Firewire Adapter(MD464)を試す
2012年8月16日 Thunderbolt

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第12回
Universal Audio apollo 導入(…で、ボルト対応はいつ?)

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第11回
Mac Pro存続…か。
2012年6月12日 Mac Pro

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第10回
xMac mini Server というヤツ

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第9回
ワイアレス・ソーラー・キーボード K750 for Mac ソフトウェア周り
2012年5月12日 周辺機器

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第8回
Logitech Wireless Solar Keyboard K750 for Macを試している
2012年5月3日 周辺機器

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第7回
新型MacBook Proは旧Mac Proを置き換えられるか?
2012年4月21日 Mac ProMacBook Air

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第6回
短期集中企画「フリフリのThunderbolt大作戦」…はじめてみました
2012年4月20日 Thunderbolt

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第5回
Mac Pro(Early2008 MA970J/A)にSSDを導入する:その2

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第4回
Mac Pro(Early2008 MA970J/A)にSSDを導入する:その1
2012年1月14日 SSD

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第3回
MacBook Air、やっぱカッコいいよコレ。
2012年1月9日 MacBook Air

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第2回
初のCaviar Green 2.5TB HDでアレコレ
2011年11月3日 Hard Disc

フリフリのThunderbolt大作戦! ー 連載第1回
小さな汎用機?MacBook Air来る
2011年10月7日 MacBook Air